-
よく遭遇する場面の看護ベーシックに立ち返る
がん疼痛に対してレスキューを正しく使うhttps://www.seikaisha.blue/articles/article1661/
がんの痛みはいつ消失するか予想がつかない。そして,がんの進行とともに痛みがさらに強くなってくるといった特徴がある。がん疼痛を継続的にコントロールしていくためには,常に患者ごとに鎮痛薬の適量を調整していく必要がある。 しかし,疼痛治療が開始され,定時鎮痛薬・レスキューを使用して..
-
患者さんがくれた宝物
医療は,なんのためにhttps://www.seikaisha.blue/articles/article1378/
秋も深まったある日,その患者さんは,「数カ月前からお腹の調子が悪い,最近痛みが出てきた」という主訴で来院された。60 歳代の女性で,まだ仕事もバリバリやっているはつらつとした方であったが,ここ数カ月はどんどん弱っていくようであった。これは単なる胃腸炎などではなさそうだ,というこ..
-
わたしのちょっといい話
一期一会https://www.seikaisha.blue/articles/article1165/
まだ、学生だった頃。60歳代男性の肺がん患者さんと実習先で出会いました。その方は、私が薬学生だと分かると,「この薬を飲む前は痛みが強くて,家族に八つ当たりばかりしていたよ。今はまったく痛みがなくて,家族とも笑顔で会話できる。薬ってすごいね。こういう薬を皆が使えるように頑張ってね..
-
治療を受ける子どもたち
2.ケアの側面「子どもが主体の緩和ケア」https://www.seikaisha.blue/articles/article5063/
子どもががんの治療を受けなければならないとき,子どもにとってその体験はどのように感じられるものだろうか。予期しない突然の入院で一緒に過ごしている家族と初めて別の場所で生活をすることになったり,これまで一緒に遊んだり,学習したりしていた友人と会えなくなったりするなどの環境の変化が起..
-
治療を受ける子どもたち
1.身体的苦痛の緩和(特に痛みについて)https://www.seikaisha.blue/articles/article5057/
医学の進歩によって小児がんの子どもの70~80%に治癒が得られる時代になったが,それは造血幹細胞移植をはじめとした強力な(すなわち副作用や合併症も多い)治療によってもたらされた成果である。小児がんの子どもたちは,治療を終えて社会復帰を果たすまでに,あるいは治癒を得ることが叶わずに..
-
死が近づいた時の症状マネジメントー質の高いエンドオブライフ・ケアを実現するために
疼痛のマネジメントhttps://www.seikaisha.blue/articles/article5262/
T さん:50 歳代,男性,胃がん,リンパ節・肝臓・腹膜播種・骨転移。 死亡8 カ月前に進行胃がんと診断され,全身化学療法を行ってきた。がん悪液質の進行に伴い,食事摂取量が低下,さらにリンパ節転移の下大静脈浸潤による両下腿浮腫も合併した。 2 カ月前に主治医より,腫瘍増大とPS(..
-
緩和ケアの症状マネジメントup to date
緩和ケアにおける薬物療法のup to date─倦怠感と化学療法後神経障害性疼痛https://www.seikaisha.blue/articles/article864/
治療/ケアの特徴―ここが新しい! ・Point 1.倦怠感を主要評価項目とした最初のランダム化比較試験で,ステロイドが倦怠感を緩和することが,2013 年に初めて示された。 2.倦怠感に対するステロイドの効果は,長くても投与1 週間後から明らかになり,2 週間は持続することが示さ..
-
家族ケアのツボ
説明を受けても納得しない家族にどう声をかけたらいいの…https://www.seikaisha.blue/articles/article882/
<事例> B さん(57 歳,女性,乳がん末期)は,痛みや倦怠感により身の置きどころのない状態。付き添いの夫(60 歳)は,「頑張れ! 頑張れ!」と声をかけている。医師が,苦痛緩和のためのモルヒネ使用を促すと,夫は「命が縮まる。妻はそこまで苦しがっていない」と返答し,医師が繰り..
-
生活をみる! 放射線療法の看護ケア
頭頸部がんの放射線療法─栄養サポート・口腔ケア・皮膚ケアが要https://www.seikaisha.blue/articles/article845/
<症例> A氏,60 歳代,男性。 喉の痛みと嚥下時痛が出現し受診。中咽頭がんcT4aN0M0,stage Ⅳaと診断された。①導入化学療法+手術,あるいは,②導入化学療法+化学放射線療法を提示され,②を選択した。 TPE療法(DTX+CDDP+Cmab)*1)3クール終了し,放..
-
口腔粘膜吸収性フェンタニルと突出痛
改めて突出痛の概念を考え,その特徴を知るhttps://www.seikaisha.blue/articles/article903/
最近,わが国でも口腔粘膜吸収性フェンタニル製剤(以下,粘膜吸収性フェンタニル)が使用できるようになり,突出痛に対して「どのように治療するか?」ということとリンクして,突出痛という症状を「どう捉えるか?」ということが重要となっている。 本稿では,突出痛の概念を整理し,その臨床的..
-
口腔粘膜吸収性フェンタニルについてのQ&A
「 飲めない」だけの理由で使っていいの?https://www.seikaisha.blue/articles/article906/
昨年(2013年),わが国でも2種類の口腔粘膜吸収性フェンタニル製剤(以下,粘膜吸収性フェンタニル)が発売された。この製剤の最大の特徴は,フェンタニルの脂溶性の高さから,口腔粘膜吸収率も高く,効果発現が速く,持続時間が短いという点にある。経口モルヒネや経口オキシコドンの速放性製剤..
-
口腔粘膜吸収性フェンタニルと突出痛
レスキュー薬再考-しっかりとした知識をもとにhttps://www.seikaisha.blue/articles/article907/
本稿では,突出痛の治療のうちレスキュー薬について,歴史的背景からさかのぼって,現在の口腔粘膜吸収性フェンタニル(以下,粘膜吸収性フェンタニル)の位置づけをまとめる。
-
口腔粘膜吸収性フェンタニルについてのQ&A
予防的投与は可能か?https://www.seikaisha.blue/articles/article910/
予測できる突出痛に対して,誘因が避けられない場合には,レスキュー薬を予防的に投与する方法があり,日常臨床では広く行われている。しかし,口腔粘膜吸収性フェンタニル(以下,粘膜吸収性フェンタニル)に限らず,レスキュー薬の予防的投与法については確立した方法はなく,明確なエビデンスがあ..
-
口腔粘膜吸収性フェンタニルについてのQ&A
タイトレーションをするか?しないか?https://www.seikaisha.blue/articles/article912/
口腔粘膜吸収性フェンタニル製剤(以下,粘膜吸収性フェンタニル)は,rapid onset opioid(ROO)として,わが国ではバッカル錠(fentanyl buccaltablet;以下,イーフェン)と舌下錠(fentanylsublingual tablet;以下,アブス..
-
口腔粘膜吸収性フェンタニルについてのQ&A
オピオイド注射製剤と口腔粘膜吸収性フェンタニル製剤によるレスキューの比較https://www.seikaisha.blue/articles/article917/
2013 年,口腔粘膜吸収性フェンタニル製剤(以下,粘膜吸収性フェンタニル)が使用可能になったが,このユニークな製剤を臨床でどう使用すべきか,議論がなされている。 本稿では,筆者の日米での臨床経験を踏まえ,鎮痛効果の速い立ち上がりという利点を有する粘膜吸収性フェンタニルと,オピ..
-
口腔粘膜吸収性フェンタニルについてのQ&A
在宅でどう使う?https://www.seikaisha.blue/articles/article919/
アブストラル®舌下錠(アブストラル®)/イーフェンバッカル錠(イーフェン)は,これまでにない画期的なオピオイドとして登場し,今後の活躍が大きく期待されている薬剤であるが,在宅で使う時には,さまざまな問題点も抱えている。後で述べるタイトレーションの問題が最も大きいが,それ以外にも..
-
口腔粘膜吸収性フェンタニルについてのQ&A
アブストラル®舌下錠とイーフェンバッカル錠,どちらを使う?https://www.seikaisha.blue/articles/article922/
2013 年に,日本においてフェンタニルクエン酸塩(以下,フェンタニル)の口腔粘膜吸収性剤が2 種類発売され,これらは即効性オピオイド薬(ROO;rapid onset opioid)と表現される。ほぼ同時に発売されたことから,各施設においてはどちらを採用するかで検討が重ねられ..
-
ちょっと待った!!
口腔粘膜吸収性フェンタニル製剤の“その使い方”https://www.seikaisha.blue/articles/article925/
本稿では,これまでの現場の使用経験を,広く本誌 編集同人(p.82に一覧あり)に募り,実際に経験した or 目にした,粘膜吸収性フェンタニルの“危険な”使い方に関して読者の皆さんと共有することによって,今後のより適切かつ安全な粘膜吸収性フェンタニルの使用につなげられればと思いま..
-
緩和ケア口伝ー現場で広がるコツと御法度
オピオイドの眠気にアリセプト®https://www.seikaisha.blue/articles/article931/
● オピオイドは,おもに中枢神経に働いて痛みを感じなくする。 ● オピオイドの副作用の眠気をドネペジルで改善できるかもしれない。 ● 知っておくべき眠気の対処法5つ。 ①オピオイドの減量,②オピオイドのスイッチング,③ドネペジルの投与,④ドネペジルの減量,変更,⑤ペモリンの投..
-
終末期の身の置き所のなさの緩和ケア 「身の置き所のなさ」への専門家のアプローチ〈1〉
緩和ケア医が行う「身の置き所のなさ」へのアプローチhttps://www.seikaisha.blue/articles/article1561/
本稿では,「身の置き所のなさ」と表現したくなる状態の評価・診断,マネジメントなどについて,痛みやせん妄,倦怠感を中心に述べる。